※斎藤末広先生が出している宿題メールを利用しています。
★★★★★宿題:情報セキュアド向け★

 A 社では,TCP/IP を標準プロトコルとする社内 LAN を設置し,ノート型パソ
コンを全員に配付することにした。これらのパソコンには固定の IP アドレスを
割り当てず,LAN に接続された状態での起動時又は要求時に,随時 IP アドレス
を割り当てるものとする。このような IP アドレスの自動割当てを可能にするプ
ロトコルはどれか。

 ア DHCP

 イ FTP

 ウ PPP

 エ SMTP

<自分の回答>
答えは「ア」

■解答■
  情報セキュリティアドミニストレータ午前平成13年問16

 ア DHCP

> IT用語辞典 e-Words
> http://e-words.jp/w/DHCP.html

 どうもありがとうございました。


★宿題:ソフトウェア開発技術者向け★

 次の流れ図において,ステップ S4 で Yes と判断したときまでの,ステップ
S1,…,S4 の実行回数をそれぞれ n1,…,n4 とする。 n1,n2,n3,n4 の間
に成立する式はどれか。

      │
      │
   No / \
┌───/ S1 \
│   \   /
│    \ /
│    Yes│
│ ┌──→│
│ │┌──┴──┐
│ ││  S2  │
│ │└──┬──┘
│ │   │←──────┐
│ │   │       │
│ │No / \      │
│ └─/ S3 \     │
│   \   /     │
│    \ /      │
│    Yes│    ┌──┴──┐
│     │    │     │
└────→│    └─────┘
      │       ↑
     / \ No    │
    / S4 \─────┘
    \   /
     \ /
      │Yes
      │

 ア n4=n1+n2+n3

 イ n4=n1+n2−n3

 ウ n4=n1−n2+n3

 エ n4=−n1+n2+n3

<自分の回答>
(n1 = n4 = 1 ) and (n2 = n3 = 0) の場合があるのでエは違う。
(n1 = n2 = n3 = n4 = 1 ) の場合はアは違う。
(n1 = 1 , n2 = 1, n3 = 3 , n4 = 3 )の場合はウが正しい。
ちなみに
(n1 = 1 , n2 = n3 = 2 , n4 = 1 )の場合もウが正しい。

答えは「ウ」

■解答■
  ソフトウェア開発技術者午前平成15年問14

 ウ n4=n1−n2+n3

> n1 n2 n3 n4
> 1 0 0 1 (S1 No→S4 Yes):エ 除外
> 1 1 1 1 (S1 Yes→S2→S3 Yes→S4 Yes):ア 除外
> 1 2 2 1 (S1 Yes→S2→S3 No→S2→S3 Yes→S4 Yes)
> 1 1 2 2 (S1 Yes→S2→S3 Yes→S4 No→S3 Yes→S4 Yes):イ 除外

 どうもありがとうございました。

> (n1 = n4 = 1 ) and (n2 = n3 = 0) の場合があるのでエは違う。
> (n1 = n2 = n3 = n4 = 1 ) の場合はアは違う。
> (n1 = 1 , n2 = 1, n3 = 3 , n4 = 3 )の場合はウが正しい。
> ちなみに
> (n1 = 1 , n2 = n3 = 2 , n4 = 1 )の場合もウが正しい。

 どうもありがとうございました。

>  流れ図からわかる最低限の条件は、S1が必ず1回実行され、S4
> は最低1回実行されると言うことです。
>  このケースをトレースすると、
>
> (1)S1(No)→S4(Yes)
>
>  であり、S1=S4となるので、おそらくn1に負の符号がつく エ は
> 正しくないと予想されます。
>
>  次のパターンはS2のみが実行されないケースです。
>  この場合、S4が2回以上実行されると言うことはS3が1回以上実行
> されることを意味しますので、逆に言えばS3が実行されることでS4
> が実行される機会が増えるとわかります。
>  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> (2)S1(No)→S4(No)→S3(Yes)→S4(Yes)
>
>  また、S3がNoを返した際にS2が実行されますが、S3がNoを返す
> ごとにS2の実行回数は増加します。その後S3が再びNoを返すと
> S4の実行される機会が1減ることになります。
>
> (3)S1(Yes)→S2→S3(Yes)→S4(No)→S3(Yes)→S4(Yes)
>
>  この段階で、正解はウであることが明らかになりますが、ここまで
> のトレース結果が計算上他の選択肢でも成立するので、S2の実行回数
> を増やした別のパターンをトレースしてみました。
>
> (4)S1(No)→S4(No)→S3(No)→S2→S3(No)→S2→S3(Yes)→S4(Yes)
>
>  この段階で、各ステップの実行回数は以下の通りとなります。
>
>   S1 S2 S3 S4   該当する式
> (1) 1 0 0 1    ア、イ、ウ、エ
> (2) 1 0 1 2    ア、ウ、エ
> (3) 1 1 2 2    ウ、エ
> (4) 1 2 3 2    ウ

 どうもありがとうございました。