※斎藤末広先生が出している宿題メールを利用しています。

                                                                                                                                              • -

★★★[宿題:ソフトウェア開発向け]

 データの追加・変更・削除が一定の少ない頻度で発生するデータベースがある。
このデータベースのバックアップを磁気テープに採取するに当たって,バックアッ
プの間隔を今までの 2 倍にした。このとき,データベースの運用に関する記述
として,適切なものはどれか。

 ア ジャーナル情報からの平均復旧処理時間が約 2 倍になる。

 イ データベースの容量が約 2 倍になる。

 ウ バックアップ 1 回当たりの磁気テープ本数が約半分になる。

 エ バックアップ採取の平均実行時間が約 2 倍になる。

<自分の回答>
ア・・・正解。データ更新分を復旧する時間は倍になるので。
イ・・・量はほとんど増えないという条件なのでので違う。
ウ・・・量はほとんど増えないという条件なのでので違う。
エ・・・量はほとんど増えないという条件なのでので違う。

http://bit-drive.e-words.ne.jp/w/E382B8E383A3E383BCE3838AE383AB.html
ジャーナル 【journal】
 コンピュータや通信機器が、稼動中に半自動的に記録する通信記録や更新履歴などの情報。
 「ジャーナルファイル」や「ログファイル」とも呼ばれる。この記録はシステムに障害が発生したときや、データが事故な
どで消失したときなどに、原因究明や復旧のために使用される。システムの性能上の問題点の分析や、改善のデータとしても
使用される。

■解答■
  テクニカルエンジニア(データベース)午前平成15年問19
  ソフトウェア開発技術者午前平成15年問60

 ア ジャーナル情報からの平均復旧処理時間が約 2 倍になる。

> 変わるのは、データのバックアップの間隔であって、データベースそのものでは
> ない。なので、データベースそのものの容量に関わる、イ〜エは違うと考えま
> した。

 どうもありがとうございました。

> イ:増減が2倍になるだけで、全体が2倍にはならない。
> ウ:約半分ではなく、増減分の変動がある。
> エ:約2倍ではなく、増減分の時間の変動がある。
>
> ジャーナル情報からの平均復旧処理時間についてはくわしく調べられ
> なかったのですが、消去法でアとしました。

 どうもありがとうございました。

> http://bit-drive.e-words.ne.jp/w/E382B8E383A3E383BCE3838AE383AB.html
> ジャーナル 【journal】
>  コンピュータや通信機器が、稼動中に半自動的に記録する通信記録や更新履歴な
> どの情報。
>  「ジャーナルファイル」や「ログファイル」とも呼ばれる。この記録はシステム
> に障害が発生したときや、データが事故な
> どで消失したときなどに、原因究明や復旧のために使用される。システムの性能上
> の問題点の分析や、改善のデータとしても
> 使用される。

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -

★★[宿題:情報セキュアド向け]

 2 台のコンピュータを伝送速度 64,000 ビット/秒の専用線で接続し,1 M バイ
トのファイルを転送する。このとき,転送に必要な時間は約何秒か。ここで,伝
送効率を 80 %とする。

 ア 20

 イ 100

 ウ 125

 エ 156

<自分の回答>
64,000 ビット/秒 = 8,000 バイト/秒 で効率が80%なので
8,000 × 0.8 = 6,400 バイト/秒
1,000,000 バイト ÷ 6,400 バイト/秒 = 160秒 をちょっと切る
なので、エを選択しました。

■解答■
  情報セキュリティアドミニストレータ午前平成16年問18

 エ 156

> 1 M バイト=8Mビット(8,000,000ビット)
> 伝送効率100%で計算すると
> 8,000,000ビット ÷ 64,000 (ビット/秒) = 125(秒)
>
> 問題では”伝送効率を 80 %”と言っているので125秒よりも時間がかかる選択肢
> はエの156秒だけ。
> 一応計算すると、
> X × 0.8(80%) = 125
> X = 125 ÷ 0.8
> X = 156
> やっぱり答えは156のエ

 どうもありがとうございました。

> ・ 1[M byte]=1×10^6[byte]とした場合
> 1[M byte]/(64000[bit/s]×0.8)
> =1×10^6[byte] /(64000[bit/s]×0.8)
> =1×10^6×8[bit] /(64000[bit/s]×0.8)
> =10×10^6 /(64000[/s])
> =1×10^7/(64×10^3)[s]
> =10^4/64[s]
> =156.25[s]
> ≒156[s]
> エ

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -